|

|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前
9:00〜12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
午後
2:00〜3:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
|
夕方
6:00〜7:00 |
● |
|
● |
|
● |
|
※小児科外来は予約制です。月曜日および水曜日の午前中に行っております。 |
|
■妊婦健診
■分娩
・自然分娩
・計画分娩
・無痛分娩(和痛)
■産科手術
■男女産み分け相談
|
■各教室
・マタニティビクス
・アフタービクス
・母親教室
・両親教室
・産後おっぱい教室 |
自然分娩、母乳育児を中心として、生命の息吹にあふれた、感動的なお産を目指します。
最新の設備を配し、常勤医師5名・非常勤医師7名の合計12名の産婦人科医師が夜間も当直にあたり365日24時間 万全の態勢であなたの出産をフォローいたします。あたたかな環境の中で、ご家族の歴史に新たな1ページを記していただけるでしょう。 |
|
■超音波ビデオ外来 (無料・予約制) |
 |
お腹の赤ちゃんの様子(4D画像)をビデオに撮ってみませんか?
妊娠20週〜30週に1回のみ撮影できます。
予約は2ヶ月前の15日〜開始です。(電話での予約はできません。)
受付時間内に診察券を持って来院して下さい。 (代理の方でも構いません)
【定員】
1回 8名様まで(当院で分娩の方に限ります。)
【ご用意頂く物】
予約時に購入されたDVDーRをご持参下さい。
【ビデオ外来実施日】
第1、2、3 火曜日 夕方4:00〜6:00
ビデオ外来でご来院の方は夕方4:00より予約の順番でお呼びしますので外来待合室にてお待ち下さい。
|
|
■婦人科一般外来
■不妊症外来
■婦人科手術
■更年期外来 |
■子宮がん検診
■ブライダルチェック
■避妊指導
■母体保護手術 |
女性のからだはさまざまなホルモンの影響を受けるため、時にはそのバランスを崩しトラブルを起こすこともあります。
病気は発見がおくれるほどに治療にも時間がかかるもの。ちょっとだけ勇気をお出しいただき、小さな不安のうちにまず来院されることをおすすめします。1日も早く笑顔を取り戻すために・・・ |
|
■新生児健診
当院で誕生した赤ちゃんのすこやかな成長を見守るため、小児科専門医(藤田保健衛生大学小児科教授)の診察があります。
※小児科外来は予約制です。
月曜日および水曜日の午前中に行っております。 |
|
|


■産科・婦人科
月〜金曜日
午前9:00〜12:00
月〜金曜日
午後2:00〜3:00
月・水・金曜日
午後6:00〜7:00
土曜日
午前9:00〜12:00
■小児科外来
月・水曜日 午前中
(予約制)
■皮フ科・美容皮フ科
午前9:30〜12:00
月・火・水・木曜日 及び
金曜日(第1を除く)
午後2:00〜3:00
月・火・水・木曜日 及び
金曜日(第1を除く)
■心療相談室
火・木曜日
(予約制)
■休診日
日曜日・祝日
※ただし、分娩、急患の方はいつでもご連絡の上、来院ください。 |

当院では原則として自然分娩をおすすめしています。
分娩後母子ともに異常がなければ母子同室となります。
赤ちゃんはできるだけ母乳で育てましょう。乳房マッサージなど、母乳哺育のためにできる限りのお手伝いをさせていただきます。
入院中に、栄養・調乳・沐浴など、赤ちゃんの育て方について助産師・看護師、栄養士がご指導いたします。
当院では新生児全員に、新生児スクリーニング装置による聴覚検査を行っています。
入院中、リフレクソロジー(足マッサージ)を30分1回無料でお受け頂けます。
入院中にリフレクソロジーを受けられ退院後も受けたいとご希望の方は有料になりますが施術を受けることができます。(予約制)
お母さまの状態が順調であれば、出産後1日目以降からシャワーをご利用いただけます。
退院後の育児について、おわかりにならないことはなんでもご相談ください。 |
|
|